こんばんは。
またまた大阪に医療非常事態宣言が発出されました。
大阪府全域で「不要不急の外出・移動の自粛」が要請されています。
今週日曜の活動に関しては中止にすべきか迷いましたが、当団体の活動は「不急」ではありますが「不要」でありません。
また、「ユース」の活動は始まったばかりで参加人数も少ないため、密になる可能性は低い環境です。
よって、施設の対応に従い感染対策を可能な限り行った上で、今週の日曜は開催しようと思います。
参加予定の方は、注意事項のご確認をお願い致します。
注意事項
・少しでも体調が悪い場合は参加しない
※体調・体温を申告して頂きます。体調不良と見受けられる場合、お帰り頂くこともあるかもしれませんのでご了承ください。
・こまめに手洗い、消毒をする
・近距離で長時間会話しない
・終わったら、サッと帰る
・移動時はマスクを着用する
4月11日のスケジュール
日時:4月11日(日)10時~11時30分
場所:豊中市障害福祉センターひまわり
参加費:300円
内容:ミニバスケットボール、テニピン
ざっくりとしたスケジュールは以下の通りです。
9時30分~ 準備
9時30分頃に体育館を開ける予定です。
スタッフは準備にドタバタしているかもしれませんが、
開始時間の10時まではご自由にお使いください。
10時~ ウォーミングアップ
一応みんなで集まってゆっくり走ったり体操したりして体を温める予定です。
皆で集まって同じことをするというのは苦手なお子さんは無理して参加しなくても大丈夫です。
10時10分~ ミニバス
バスケットボールを使って、
ドリブルやパス、シュートなどの基礎練習や簡単な試合等を行う予定です。
11時~ テニピン
テニスを易しくアレンジしたスポーツです。
詳細はこちらの動画をご覧ください。
11時30分~ クールダウン
体をゆっくりと鎮める時間です。
11時35分 解散
初参加について
申し訳ありませんが、今回は初参加の方はお断りさせて頂くことになりました。
感染状況がもう少し落ち着いたらご参加くださいね。
ご了承のほどお願い申し上げます。
さいごに
状況によっては急遽中止になる可能性もございます。
こまめにホームページやSNSをご確認くださいね。
エーネン大阪とは
精神障害や発達障害の当事者が安心して楽しめる場をつくることを目的に、
バスケや卓球、バドミントン、ハイキングなど様々なスポーツや創作活動などに取り組んでいます。
興味のある方はお気軽にご連絡くださいね。
エーネン大阪のSNS