活動報告
8/25(日)
場所:長居障がい者スポーツセンター
参加者:11名
講師:2名
参加費:500円(材料費込み)
エーネン大阪の新たな取り組み、アート活動が始まりました。
初回は『ミサンガ作り』。
楽しくて2時間があっという間でした。
参加者から感想を頂いたので以下に掲載しています。
是非ご覧ください!
ハイライト動画も作成したので、こちらも是非。
ハイライト
参加者からの感想
アクセサリーとかファッション関係や芸術的なものは苦手と言うかちょっとこっぱずかしさがあったのですがやってみると意外にてごろに出来て集中して楽しかったです。
これを機にちょっと芸術的な面にも興味を持ってみようかなぁ。
実は手芸の展示会などに顔を出したり
自信はあったのですが
思いのほか周りの進み具合より遅めだったのは、悔しさより懐かしさを感じました。
もともと手芸はじめたときも
作品づくりの遅さではズバ抜けていたので(笑)
到着前から歓迎されてる感じがしていて、
また上記のこともあり転換点、
大切な一日となりました。
今回はバスケではなく「アーツ&スポーツ」のアーツを体験ということで、
普段バスケには参加したことがない私も子供たちと一緒に「ミサンガ作り」に参加しました!
まずは糸選び!
いろんな色や素材の糸があるのでそれだけでわくわくします。
真剣に選ぶ人やあっさり「これ~っ」と選ぶ子供たち、
それぞれに糸を選んだら机にセットして作業スタートです!
初めは「わからない~」と言っていた子供たちですが、
丁寧にレクチャーしながら手伝ってくださったので、気づけば黙々と作業をしていました。
他の参加者さん達も、お喋りをしながら作業をしていたり、とてもゆったりした時間の中、それぞれに完成!
とても楽しい時間でした。
さいごに
皆さんに楽しんで頂けたようで良かったです。
今後も年に一度くらいは企画したいと思っています。
興味のある方はお気軽にご参加くださいね。
エーネン大阪とは
精神障害や発達障害の当事者が安心して楽しめる場をつくることを目的に、バスケやヨガ、ハイキングなど様々なスポーツや創作活動などに取り組んでいます。
興味のある方はお気軽にご連絡くださいねー
エーネン大阪
代表:坪井(作業療法士)