エーネンQ&A – Part1 – 29日目
こんばんは。
最近は少しずつ日が長くなってきましたね。
春が待ち遠しい今日この頃です。
コロナの感染者数も少し落ち着いてきたので、次回2月27日は万全に対策した上で活動できればいいなと思っています。
それでは、エーネンQ&A29人目をどうぞ!
29人目の回答
家族がやっていた。
家にあったスラムダンクを見るとバスケがしたくなった。
色々できるようになった。[ドリブルなど]
ミニバスでやった練習をやりたい。
皆がやさしい。
なわとび、社会の勉強、バスケ、ドッジボールなど。
バスケットは好きですか?
大好きです。
バスケットボールをやって好きな練習は何ですか⁇
以上、29人目の回答でした。
バスケを始めたきっかけが、またまたスラムダンクですね。
本当に影響力の大きい漫画です。
スラムダンクがなければ、もしかしたら今のバスケ人気はなかったのかもしれません。
八村塁選手や渡邊雄太選手のようなNBAプレーヤーが生まれるのも、もっと先になっていたのかも。
そういえば、先日作者の井上雄彦先生からスラムダンクを映画化すると発表がありました。
【スラムダンク】
映画になります!#slamdunkmovie pic.twitter.com/jWqvCnASxj
— 井上雄彦 Inoue Takehiko (@inouetake) January 7, 2021
アニメーション?
実写?
新作?
過去の連載を映画化?
黒板漫画「あれから10日後-」を映画化?
色んな想像妄想が膨らんで、既に今から楽しい気持ちになっています。
個人的には、最新のアニメーション技術を使った映像で、数年後の桜木や流川のストーリーを観てみたい気もします。
皆さんはいかがでしょうか?
エーネン大阪で「スラムダンク座談会」を開いても面白いかもしれませんね。
ということで、あとがきが長くなってしまいました。
それではまた、次回のエーネンQ&Aをお楽しみに!
エーネンQ&A – Part1 – 28日目 こんばんは。 早いもので年が明けてもう10日経ちました。 大阪では再び閉鎖になる体育館も増えてきてきており 相変わらずうんざりする状況が続いています。 皆様はい[…]
エーネンQ&A – Part1 – 30日目 こんばんは。 久しぶりのエーネンQ&Aとなりました。 すっかり暖かくなり 体を動かしたくなる気候ですが もう少し我慢。 体育館は使えないので 家の中[…]