Z

ゆるーくバスケを楽しむというコンセプトで始めた「精神障害者バスケットボールクラブ エーネン大阪」の参加者から「もっと上手くなりたい」という要望が増え、2018年に発足しました。
恐らく日本で初めて(もしかしたら世界で初めてかも)の競技性ソーシャルバスケットボールチームです。
基礎練習や練習試合を重ね、バスケを深く楽しんでいきたいと思っています。
チームの皆で協力しながらプレーする喜びを分かち合いましょう。
2023年のスケジュール
※新年度は新たに保険加入が必要です。昨年に引き続き競技性チームでプレーしたいという方は、メールでご連絡ください。
※2023年4月より、年会費という形ではなく、毎回参加費(500円)を頂くという形に変更することになりました。ご了承ください。
体育館が確保できれば月に2回ほど練習するかもしれません。
ちょくちょく確認しておいてくださいね。
競技性ソーシャルバスケットボールチーム
「ソーシャルバスケットボール全国大会で優勝」というチームとしての大きな目標はありますが、
一人ひとりの参加理由は「少しでも上手くなりたい」「もっと真剣にバスケがしたい」など様々です。
モチベーションがあれば、バスケ経験の有無や性別、年齢は問いません。
初心者の方も大歓迎です。
参加要件
まず前提条件として「エンジョイバスケットボール」に参加されている方で「上手くなりたい」「基礎的な練習からしてみたい」と感じた方が対象になります。
競技性チームに興味がある方は、見学or体験にお申し込みください。
チームの雰囲気や方針、練習内容を確認した上で、参加するかどうかを決めてくださいね。
選手について
- 13歳以上であること。
- 精神疾患(統合失調症、非定型精神病、感情障害等)や発達障害で、医療機関に通院中であること。
その他
- 競技性チームの趣旨に同意していただける方。
- スポーツ保険に加入していただける方。
参加費
- 参加費:¥500(毎回参加時にお支払いください)
- スポーツ保険料(手数料込み):¥2000/年(4月に更新)
※どちらも初回参加時に頂きます。
参加方法
下記3点をご記入の上、お申し込みください。
- 氏名
- メールアドレス
- (見学or体験)希望日
活動報告
準決勝:福島ドリームス戦の動画公開! 3連覇達成! ホームペ […]