【ハイキング】阪急嵐山駅〜清滝~表参道コース~愛宕山~清滝(2022.6.19)

コロナやら雨やらで延期に次ぐ延期となっていた愛宕山ハイキング。

念願かなって遂に登ることができました。

今回、愛宕山を選んだ理由は以下の2点です。

  • 10年以上前に登ってめちゃくちゃしんどい思いをしたので、現在の体力でどうなのか確かめたかった
  • 「愛宕山を登れる体力があるなら、富士山も登れる」という、メンバーのご家族の意見があったから

7月には富士山に登る予定なので、そのための練習や評価の意味合いが強い選択理由でした。

愛宕山とは

標高
924メートル

距離
約4キロ


信仰の山
全国に約900もの分社をもつ愛宕神社。

ここ京都の愛宕山山頂には愛宕神社の総本社があります。

「火伏せの神様」として有名で、3歳までに参詣すると一生火事に合わないという言われています。

また、一説によると、明智光秀が本能寺の変に参拝したそうです。

アクセス

  • 阪急嵐山駅から清滝(登山口)まで、京都バスで20分弱。
  • 登山口手前には駐車場もあり。

山行記録

日時:2022年6月19日(日)

参加者:6名(大人3名、高校生1名、小学生2名)

気候:曇りのち晴れ。予報では30℃近くまで上がり暑くなるとのことでしたが、ずっと曇っていたのでわりと楽な気候でした。

阪急嵐山駅→(京都バス)清滝→表参道→山頂・愛宕神社→表参道→清滝→阪急嵐山駅

阪急嵐山駅~清滝バス停

8:20

阪急嵐山駅に到着。

少し時間があったので、コンビニ(サークルK)で飴ちゃん等の買い出し。

駅前の広場には、バスを待っているであろう登山服を着た人たちがちらほらいたので、早めに列に並びました。

8:30

定時にバスが来たので出発です。

ちょうど座席が埋まるくらいの人数でした。

20分弱ほど走ったら清滝バス停に到着。

清滝バス停~登山口

8:50

清滝バス停に到着。

バスを降りたら登山口へ向かいます。

道が左右に別れていて、どちらからでも行けますが、右側の方が近いです。

車道を数分歩きます。

駐車場までの通り道となっているので、ちょくちょく車が通るので子連れの方は要注意。

8:57

登山口に到着。

待ち合わせをしている人、準備運動をしている人など、登山客がたくさんいます。

3歳くらいの小さいお子さんも。

気軽に登れる山であるという反面、事故が多いそうです。 登る時は早めの時間に出発しましょう。
登山ルートに入ると山頂までトイレはありません。ここで済ませておきましょう。

(9:02)出発!

軽く打ち合わせと準備運動をして出発。

看板や立て札が出ているので、登山ルートはわかりやすいですね。

秋は紅葉が美しいそうです。

表参道

登山開始

「二の鳥居」をくぐれば、登山開始です。

最初は階段が続くので結構体力が奪われます。

少し進むと下の写真のようななだらかな登山道に。

でも、その後はまた階段の連続・・・。

登山ルートには40合まで1号ずつ看板が立っています。

9:23 火うち権現跡

火の神様をまつっていた「火うち権現跡」
ところどころにあるお地蔵さんに見守られながら。
ひたすら続く階段・・・。

9:53 10合目!

10:11 休憩所、茶屋跡

表参道には3か所ほど屋根付きの休憩所がありました。

「ふかや」という茶屋兼宿屋跡。
エーネンくん
その昔、茶屋は1丁ごとにあったそうです。明治初期でも19軒!栄えていたんですね。
水分補給をして再出発。

10:51 30丁目!

ついに30丁目です。

あと20丁。

エーネンくん
○丁目と○合目があってややこしいですね・・。

倒木しているところが数か所ありました。

2018年の台風の影響でしょうか?

リーダーが手を繋いでしっかりサポート。

(11:07)25合目!

ちょいちょい見かけたカナブンの色違いのような虫。 何という虫なんでしょうか?

(11:25)水尾方面、清滝方面、愛宕神社方面と3方向への分かれ道

階段の上に休憩所が見えてきました。

水尾方面、清滝方面、愛宕神社方面と3方向への分かれ道です。

水分補給をして再出発。

(11:34)31合目

31合目の看板が見えています。

(11:36)ハナ売り場

ハナ売り場です。

エーネンくん
ハナ売り場とは、火伏の神花樒(ひぶせのしんかしきみ)の売り場のことです。お参りした人が火災を除く神符としてお土産にしていたそうです。
32合目!あと少しで山頂です。
と言ってもまだまだ続く階段・・。
愛宕山では珍しく良い景色が見えました。

登山者への注意書き

気温の差は10度もあるとのことです。 この日も、京都市内は30℃近くまで上がったようですが、山道は涼しかったです。

階段が整備されてきており、神社が近づいてきていることを感じさせてくれます。

(11:44)36合目!

(11:48)38合目!

「もうすぐ!」と思ってからの長い階段。

と、思ったら門が見えてきました。

ついに!

門をこえたら・・・

まだまだ階段でした・・・。

(11:53)40合目到着!!!

ついに40合目に到着しました!

と言っても、神社はまだ300メートルも先(笑)

でも何となく厳かな雰囲気になってきました。

(11:55)41合目!?

40合で終わりかと思いきや、まさかの41合目(笑)

この階段を登れば・・・

ついに到着です!

山頂でお昼ごはん

(11:56)トイレ休憩

途中からトイレを我慢していた子ども。

一目散にトイレに駆け込みます。

(12:05)お昼ごはん

あちこちにベンチがあります。

薄暗かったけど屋根付きの小屋のような所もありました。

涼しかったとはいえ、梅雨真っ盛りの湿度のせいで汗びっしょり。

着替えをして汗をしっかり拭きとってからお昼ごはんです。

山頂でのおにぎりは本当に最高ですね。

山頂からの景色

京都市内を見ることができます。

が、残念ながら、愛宕山の山頂で良い景色を見れる場所はあまりありません。

愛宕参り

(12:53)愛宕参り

お昼ごはんを済ませたら、お参りです。

神社まで、またまた長い階段。

登ること数分。

ついに愛宕神社の総本社です。

お参りをして、おみくじを買って下山しようとしたら、神社の方に「参拝者の写真をSNSにアップしたいので撮影させてもらっていいですか?」と声をかけられたので記念撮影。

帰宅後、Twitterを確認したらアップされていました。

下山

(13:34)下山開始

下山も表参道から。

体力的にはここからがハードです。

ゆっくりのペースを守りながら、怪我のないように細心の注意を払いながら進みます。

(10年前は、膝が笑って真っ直ぐ進むことができないほどクタクタになりました。)

途中からはサポートに回っていたので、写真はあまり撮れず。

(16:50)下山!

ゆっくりだったので、予定よりは遅くなりましたが無事に下山できました。

下に降りてくるとやっぱり暑いですね。

下山後すぐのところにあったカフェでかき氷をいただきました。

ボリュームたっぷりのさらさら氷が美味しかったです。

清滝から愛宕神社までのルートは3通り

清滝から愛宕神社までのルートは3通りです。

次回は別のルートで登ってみたいなと思います。

さいごに

いよいよ富士山へのチャレンジが近づいてきました。

とりあえず愛宕山は大丈夫だったので、調整をしながら当日を迎えたいと思います。

活動報告を楽しみにお待ちくださいね!

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

関連記事

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回の記事では、初心者や子連れでも行きやすい関西にあるハイキング・登山のおすすめスポットをご紹介します。 大[…]